資料請求

I-ARUMA'S

貴方の会社が『本当に必要とする』
チームづくりを

社員と共に「自走する組織」をつくる、
中小企業組織のプロパートナー

上場企業様をはじめとし、
400社に選ばれております

同志社大学 中小企業マネジメント
研究センターと共に
共同研究を行っています

「同志社大学 中小企業マネジメント研究センター」と共に、400社以上の中小企業の組織改革のコンサルティング実績を有するアイアルマーズの改革メソッドについて、研究情報の相互交流、共同研究ならびに調査を行っています。

PROBLEM
よくある課題

CASE01

自分自身で改革を進めたが、事業承継が危うい

事業承継を見据え育成や改革を行なってきたものの、自分と同じように会社経営できる後継者を育てられなかったため、専門家に後継者育成を相談したい。

CASE02

会社視点で考える幹部が
育っていない

幹部は、現場の問題解決はできるが、会社全体の事を考える事ができず、部署横断の問題は社長自ら解決している。全社思考ができる社員を育成したい。

CASE03

評価制度を構築したが、
運用が上手にできていない

査定して最終評価を決定し、昇給昇格を決めるだけの評価制度から、「組織を強くする社員が育つ」評価制度にしたい。

CASE04

大卒、高卒が集まらない

同業種・同規模でも上手くいっている企業があるが、なぜこうも差が出てしまうのか?学生を集める秘訣を知り、採用の仕組みを内製化したい。

SOLUTION
解決事例

中小企業の「組織・人事領域」における課題解決に特化した専門家です。あなたの会社が、必要とする組織改革や制度設計を得意としています。

組織の
「経営チーム化」

トップダウン型から脱し、幹部層以下全社連携し、自ら問題解決を行う、組織の「経営チーム化」を3年で実現。

査定型から
「育成型」評価制度へ
再構築

旧来型の査定のみを行う評価制度を、個人と組織が成長し続ける「育成型評価制度」へ再構築を半年で改変、運用。

採用の企画、
制作物、
運用の実行と内製化

お客様の採用担当者として、会社の状態に適した採用スキームを構築し、採用を実行。同時に、社内に採用チームを育成・組織化し、新卒採用の内製化を実現。

自ら問題解決を行う「経営チーム」をつくる!
アイアルマーズの組織コンサルティング 一事例

全社員の声から抽出する
「改革前 組織診断」

「6つの視点・17の質問」を用意し、1人90分で質問に回答。
会社の状態や課題を把握し、会社に合わせた組織改革の解決策を提示。
さらに、今後の組織改革に必要な会社の改革の意志を持つ人材がわかる。

ビジョン構築で育成する
「未来志向」幹部

会社のビジョンを策定する過程で、会社の歴史、現状、未来、競合他社、差別化要因、社員のやりがい、目標などを題材にし、経営層と幹部層の思考を半年ですり合わせ、視座を向上させる。

社内イベントで輩出する
「入社0年目リーダー」

入社間もない若手社員が中心となり「コミュニケーション活性化」を目的に、会社独自のイベントを企画、準備、運営。会社全体を巻き込む仕掛けやを通し、リーダー輩出とボトムアップ型組織をつくり上げる。

部署連携の重要性を理解する
「全社員現場改善」

経営視点で捉える改善と現場の改善には大きな開きがあり、自分の部署だけを捉えた改善は、時として生産性が低い改善や、無駄な改善になる。
改善活動を通し、社内の人材や得意分野を理解し、経営視点で考える組織をつくる。

FAQ
よくあるご質問

Q.
改革でどこから手を付けたらいいのかわからないのですが。
A.

まず一度お問い合わせください。
お客様の状態をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

Q.
改革でどこから手を付けたらいいのかわからないのですが。
A.

まず一度お問い合わせください。
お客様の状態をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

Q.
改革でどこから手を付けたらいいのかわからないのですが。
A.

まず一度お問い合わせください。
お客様の状態をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

SERVICES
サービスの特徴

私たちは中小企業の組織・人事領域における専門家として、お客様の組織に深く入り込み、パートナーとして共に改革を実行することで、時代に対応する、自立自走の組織づくりを行っています。

お客様に誰よりも寄り添う第三者としてサービスを提供

自身の「企業(人)」にまつわる課題に対して、「自社内の人」だけで改革を実行するのは、困難を極めます。アイアルマーズの立ち位置は、第三者として、一人ひとりに寄り添い続けるパートナーです。経営者のパートナーとなり、幹部のパートナーとなり、社員のパートナーとなります。組織の縦横を、第三者であるアイアルマーズが繋げることで、一緒に課題解決を進めていきます。

お客様に誰よりも寄り添う第三者としてサービスを提供

自社の人にまつわる課題解決は、自社内で実施するのは難しい。人事の専門家として400社以上の改革を行ってきた第三者だからこそ、言うことができる。

お客様が自立自走する組織づくりをサポート

組織や人事領域の課題解決を行いながら、これをテーマに社員様の「意識」と「行動」の改革を実施するのがアイアルマーズの真骨頂です。我々がコンサルタントとして入り続けるのではなく、最終的には、お客様だけで実行できる「自立自走する組織づくり」をサポートしています。

FLOW
サービス導入検討~開始までの流れ

PHASE01
お問い合わせ

まずはお問い合わせください。どのような課題を持たれているか、などもお問い合わせの際にご記入ください。

PHASE02
ヒアリング

弊社のコンサルタントが貴社に課題をヒアリングしに参ります。組織の状態のわかる資料をお手元にご用意ください。

PHASE03
プランのご提案

ヒアリングさせていただいた内容、既に貴社でご使用になられている資料を参考に貴社に合ったプランをご提案させていただきます。

ご契約
PHASE04
全社員面談(社員数に応じて1~3ヶ月)

社長の思い、目的を理解させていただいた上で弊社コンサルタントが全社員の方と面談を行わせていただき、会社の状態分析、改革メンバー選定、プロジェクト設計を行い、面談報告会を実施いたします。

PHASE05
意志統一研修(2~3ヶ月)

貴社改革メンバーと共に会社の歴史を共有し、面談から現状を知り、会社の未来を共有、認識統一を行います。そしてプロジェクトに向けてコンサルタントと社員との関係性を構築します。

PHASE06
プロジェクト活動 始動

会社の状態に関する認識を統一した後、改革メンバーと共に実施するプロジェクト活動を決め、活動を通じて「組織改革」を行っていきます。

まずはお気軽に資料請求!