多彩なインターンシップを通じて、未来の日本社会を担うリーダーを育成する、
特別なプログラムです。
Next Leader's Club
これからの日本を担うリーダーたちに今、必要なもの。
-
01
知識
長寿企業大国日本の組織力を活かすために。
-
02
人脈
“個”の力の限界を超え“集”の力で戦うために。
-
03
実践
理論・ノウハウを身に付けるために。
想いに共感した仲間たち
ここでしか出会えない“仲間”と共に
未来の日本を見据えて研鑽するために。





-
をプロデュースする アイアルマーズとは
-
私たちは、歴史ある中小企業に特化し組織の進化をつくるコンサルティング会社。
日本の99.7%を占める中小企業が変われば、日本が変わる、そして長寿企業大国である日本の企業の「永続」のメカニズムこそが、世界をも変える。
私たちは、アイアルマーズ(I-ARUMA’S)
逆から読むとSAMURAI
日本的な文化や思想を信じるからこそ、私たちは「侍」を名乗る。
-
-
みなさんは、今の日本をどう感じますか?
平和で豊かな暮らしができていますか?
一方で、人口は右肩下がり、超高齢化社会に突入し、このままでは貧困化が進んでいくでしょう。
私たちは、そんな日本を本気で変えたいと思っています。
熱い想いを共有できる”仲間”と会えることを楽しみにしています。アイアルマーズ株式会社
代表取締役堀部直紀
実績の一部をご紹介
-
水産仲卸業
創業438年・事業多角化
2018年売上 26億円
2024年売上 124億円
建設業
118年の歴史・休日110日→127日
売上 40億円
売上 89億円
製造業
事業承継・新工場建設
売上 9億円
売上 14.8億円
日本の未来を担うリーダーになるための ステップアップインターンプログラム
では、独自のランク制度を導入しています。所属メンバーは自らの努力や成果に応じて昇格試験に挑戦し、段階的にランクアップしていきます。ランクが上がることで受講できるプログラムの内容やレベルも高まり、より専門性の高い学びや、リーダーシップを実践的に養う機会が広がります。
また、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら、自分自身の成長を実感できるのも大きな魅力の一つです。
の活動を通して、挑戦を続け、ぜひあなたの可能性を広げてください。
BRONZE会員のプログラム例
-
2h
対面 組織コンサルタントによる
組織論講座企業フェーズごとに直面する組織課題や
成長ポイントを実例とともに解説! -
2h
対面 組織コンサルタントによる
老舗中小企業の魅力講座なぜ日本には中小企業が多いのか
永続の要因とその魅力を解説! -
4h
対面 CHANGE MAKERS
~老舗中小企業の組織改革者になれ~組織コンサルタントの改革事例を
体感型ワークとしてゲーム化!
-
4h
対面 NEXT MOVE
~次なる一手を導き出せ~ビジネスの本質を実践的に学ぶ
課題解決型ワーク -
2h
Web 組織コンサルタントによる
企業の紐解き方ビジネスモデルと組織の見抜き方を
組織コンサルタントが実践解説! -
2h
対面 社会で役立つ
プレゼンセミナー社会で信頼を得るために欠かせない
「伝える力」を磨くプレゼンセミナー
SILVER会員以上になると…
-
SILVER
3day
対面 TEAM FIXERS
~組織論を活かせ!組織力向上ワークショップ~身近な組織に変化を起こす
実践型チーム改革プログラム! -
GOLD
1day
対面 組織改革の最前線へ
日本屈指の人事コンサルタントの現場動向プロとともに、組織が変わる瞬間を
現場でリアルに体感できるプログラム!
-
PLATINUM
1day
対面 日本一の組織コンサルタントの
1日かばん持ち組織改革のリアルと思考スピードを体感
プロの判断力と対話力を確かめよう! -
PLATINUM
2day
対面 地域再生見学ツアー地域再生に挑む中小企業の現場を訪ね
「地域経済のリアル」と「挑戦の熱量」を体感!
インターンラインナップ
-
日本一の組織コンサルタントの1日鞄持ち
将来、社会にインパクトを与える仕事がしたいあなたへ。 日本一の組織コンサルに1日同行してプロの思考と現場のリアルを体感しよう。
-
現場体験!組織改革のためのプロジェクト見学
「組織改革の現場って、実際はどんなふうに進んでるんだろう?」 その疑問を、自分の目と頭で確かめに行こう。
-
後継者座談会
アイアルマーズの顧客の後継者と直接対話し、「継ぐ」ことのリアルや若手経営者の葛藤・決断・挑戦を聞く
-
和牛再生プロジェクト
おざきの経産牛体感インターン。 アイアルマーズ社長が手掛ける「経産牛プロジェクト」の一環として、尾崎牛の試食と社会課題解決の話を体験的に学ぶ。
応募の流れ
-
STEP1
オンラインで申込
-
STEP2
説明会へ参加
-
STEP3
インターンシップへ参加